原稿は誰が作成?追加費用が発生?よくある質問を集めました

今回のコラムは、日々弊社に寄せられるよくある質問をまとめました。これらの質問は、実際にお問い合わせいただくお客様から寄せられた現場に基づいた質問と弊社からの回答です。

制作がスタートすると「ホームページに掲載する写真がありません」「原稿って誰が作るんですか」といった質問をいただきます。また制作が終わった後には「担当者が変わったので更新方法をレクチャーしてほしい」「文章を少しだけなら修正できますか」といった質問をいただきます。それらの回答も掲載していますので、ぜひご確認ください。

契約にあたってのご質問:支払い方法、仕様が固まっていない発注、追加費用のことなど

予算やスケジュールが決まっていない場合でも依頼は可能ですか

はい可能です。どういったホームページを作りたいか、打ち合わせしながら要件を決めていきましょう。ある程度要件が決まれば、予算とスケジュールをご提示できます。

「デザインがひと昔前なのでリニューアルを検討している」「ホームページが更新しづらいので何とかしたい」といった、予算やスケジュールがなく、ざっくりとした内容でもご相談いただくことが可能です。お問い合わせいただいた後、対面もしくはオンラインでの打ち合わせを通して、詳細の内容をお伺いします。

ホームページで必要なコンテンツやページ数、更新システムや追加機能などがある程度決まれば、概算見積りやスケジュールを提示することが出来ます。お客様の社内で、ホームページ制作やリニューアルの話がございましたら、ぜひ一度お問い合わせください。

契約後に追加費用が発生することはありますか

ホームページの制作要件が変更になった場合は、追加で費用が発生する場合があります。

例えば、商品紹介のページで、当初予定した数に変更があり2点追加があったので、その分のページを追加したい場合には、2ページ分の費用が追加となります。

また当初は写真をお客様で用意する予定でしたが、用意するのが難しくなった場合には、カメラマンによる写真撮影を発注いただくか、写真素材の販売サイトで写真を購入していただく必要があります。また著作権フリーの写真ダウンロードサイトのご紹介やご自身でカメラマンの手配をしていただいても問題ございません。

もし追加で費用が必要になった場合には、必ずお客様に相談し合意を得てから作業を進めますので、ご安心ください。

制作費用の支払い方法について教えてください

ホームページの制作費用の合計が300,000円(税抜)以上の場合には、制作着手前に半金、納品前に半金を入金いただきます。また制作の合計金額が300,000円(税抜)未満の場合は、全額を着手前にご入金いただきます。制作前に弊社でご入金を確認した上で、スタートさせていただきます。

まず見積金額を知りたいのですが

この質問はめちゃくちゃ多いです。まずは見積り金額が知りたい!というお問い合わせは多いのですが、どんなホームページを作りたいのかや機能面・仕様などが決まっていないと見積金額を提示することが難しいです。

そのため見積金額を出すために、リニューアルするホームページで必要なページ数、更新システムの有無、参考サイトなどを教えてくださいと伝えています。その後詳細の打ち合わせを通して、情報の整理を行いながら、必要なページや更新システム、デザインについてヒアリングいたします。

どんなホームページにしたいか明確ではないのですが、相談は可能ですか

もちろん可能です。漠然としたホームページのイメージでお問い合わせいただく場合も多々あります。

ホームページは目的によって種類も様々、予算によっても出来ること・出来ないことがあります。ホームページのターゲット層、目的、伝えたい内容、デザインイメージなど、一つずつヒアリングし、要件定義を行います。打ち合わせの中で、詳細にヒアリングしますので、まずはお気軽にご相談ください。

サイトマップは必要ですか

ホームページについて調べているとサイトマップという言葉をよく聞きますよね。サイトマップは、ホームページの全体図が分かる目次のような意味合いもあり、構成案でもあるので、用意しているサイトマップがあれば見せていただきたいです。

ただ必要なページをまだ決めていなかったり、サイトマップの作り方が分からない場合は無理に作らなくて大丈夫です。

会社のロゴがないのですが、どうしたらいいでしょうか

会社のロゴは、会社の顔であり、ホームページの中でもよく見える位置に配置することが多いため、その存在はとても重要です。会社のロゴが無い場合は、作ることをおすすめしています。弊社ではロゴの制作も承っておりますので、過去の事例や費用を知りたい方はご相談ください。

制作について:原稿集め、参考サイトの探し方、SEO対策など

写真や原稿がない場合はどうしたらいいでしょうか

お客様の社内にホームページの素材がない場合は、カメラマンの手配や、記事代行サービスをご紹介しています。

会社によって素材(写真・原稿など)の準備方法は異なり、またフリー素材を使って制作したいという会社もあるのですが、弊社としては出来るだけ会社やサービスの魅力が伝わるホームページにするために、会社独自のオリジナル写真を用意することをおすすめしています。

とはいえ「どんな写真を用意したらいいの?」という質問もよく受けます。これは、ホームページの種類や、内容によって変わってきます。ページ構成案の打ち合わせの際には、どんな写真が必要かをディレクターよりお伝えしています。

また原稿作成については、書くのが苦手な担当者様や、用意する時間がない方もいますので、原稿作成を代行するサービスもございます。ホームページの内容を理解したライターがインタビューして原稿を作成いたします。

参考サイトの探し方について教えてください!

ホームページのデザインを集めたサイトがあるので、そこから業種や色などで絞込み検索して探すことが出来ます。

参考サイトはありますか?と聞かれても、どこから探すの?何の基準で見つけたらいいの?という質問はよく受けます。
まず「ホームページ 参考サイト」と検索すると、ホームページのデザインを集めたサイトが何件もヒットするので、そこから探すことができます。またこの他にも、知っている同業種のホームページや、検索キーワードで上位にあがっているホームページも参考になります。

ただ参考サイトは、あくまで参考にするのであって真似をしていてはユーザーに会社の魅力が伝わりません。そのため、参考にするサイトのどの部分が気に入っているのか、例えば色なのかフォントなのかレイアウトなのかを、分かるように制作会社に伝えてください。

弊社でも制作前・制作中に関わらず、参考サイトがあるかお客様にお聞きする場合や、こちらから参考サイトを提示してイメージに近いかどうか確認することがあります。また実際に参考サイトを集めたデザイン集を見てみると、こういうホームページにしたい!というWEBサイトが見つかるかもしれません。一度参考サイトを探してみてください。

初めて制作するので、制作が始まってからの打ち合わせ回数や、連絡の頻度が気になります

ホームページ制作を発注するまでは、密に連絡が取れていた担当者も、制作がスタートするとその頻度が落ちるというのは、残念ながらよくある話です。

弊社ではそのようなことが一切無いよう、制作スケジュールの中で「素材の準備期間」「トップデザインの初稿提出」「下層デザインの制作スタート」など細かく区切り、常に連絡を取りながら情報共有を徹底しております。

制作開始後の主なやりとりは、お客様にメールで原稿や写真を送っていただいたり、弊社から初稿デザインを提出します。各フィードバックについては、メールや電話でやりとりしますが、対面やオンラインですり合わせなども行っています。それでも進捗が気になるという場合には、お気軽にご連絡いただき、現状をお伝えすることができます。

デザインは複数の中から選べますか

基本的にデザインは、ホームページの目的や会社サービスのコンセプトをヒアリングした情報を元に制作するので、初稿デザインとして1案提出となります。

ただ複数案の提出を希望される場合は、トップページを部分的に複数案提出するなど、お客様のご要望にあったスタイルでデザインをご確認いただくことが可能です。事前にご相談ください。

また、3案の中から選びたいなどのご要望がある場合にも、追加費用にて対応が可能です。

更新システムのメリット・デメリットを教えてください

更新システムとは、専門的な知識が無くてもお客様ご自身で簡単にホームページを更新できる仕組みです。そのため更新頻度が高いお客様や、お客様ご自身のタイミングで更新したいという場合に選ばれています。

デメリットとしては、導入費用として初期費用がかかることです。一度導入するとメンテナンスは必要ですが長く使えますので、多くのお客様に喜ばれています。

SEO対策はしてもらえますか

SEO対策には、内部施策と外部施策があり、ホームページ制作をご発注いただいたお客様は、SEOの初期対策として、検索エンジンに評価されやすい内部リンク構造の調整、サイトマップの送信、インデックス登録を行っています。またGoogleに評価されやすい質の高いコンテンツとなるよう、お客様の原稿もチェックしています。

ホームページから積極的に集客を行いたいお客様は、初期対策だけではなく、継続的に対策を行う必要があります。弊社のSEO対策は、質の高いコンテンツをホームページに掲載し、適切なキーワード選定と内部・外部施工をすることで、WEBサイトの評価を高める施策を行っております。SEO対策のご相談も受け付けています。

弊社のSEO対策について詳しくサービス内容を知りたい方はこちらをご確認ください。

WEB完成後によくある質問、アフターフォロー、アクセス解析ついて

ホームページが公開されたら、アクセス数などが知りたいのですが・・・

お客様ご自身でアクセス数を確認することも、弊社でアクセスレポートを提出することも可能です。マニュアルサポートやWEBコンサルティングプランがございます。

ホームページが完成したら、どういったキーワードで検索されているか、1ヶ月でどれくらいアクセスされているかなどをGoogle Analyticsのデータを元にお伝えすることが可能です。

お客様ご自身で確認したいけど、数値の見方が分からない方には、Google Analyticsの画面を共有しながら簡単なレクチャーを行います。(レクチャーの内容によって別途お見積りいたします。)

また弊社のWEBコンサルティングプランは、ホームページの目的と照らし合わせて、アクセス解析レポート、サイト改善案、WEBマーケティングの施策を行っている場合はその成果をお伝えします。ブログや事例など更新コンテンツがあれば、その内容の確認やフィードバック、さらに成果につなげるため打ち合わせを継続的に行います。期間は、毎月や半年に1回などがございます。

お客様に合ったアフターフォローのプランをご提示出来ますので、ご相談ください。

ホームページの保守管理プランってどんなものがあるのでしょうか

弊社ではホームページのターゲット選定の工程からサポートすることが可能です。ホームページを通して「何を誰にどんな情報を」届けたいのか、お客様の戦略的な計画を立ててホームページを制作します。

サイトのセキュリティ、データのバックアップ、新しいコンテンツの追加や更新など、ホームページが完成した後も気になることはありませんか?弊社ではホームページの保守管理プランを月額5,000円(税抜)~ご用意しております。

ホームページは常に最新の状態に保つことが重要です。リニューアルしてから長い期間何も触らずにいると、サイトが見れなくなっていたり、更新管理システムにログインできない!なんてこともございます。

ホームページに関する知識は、お客様によって様々です。出来ることはお客様ご自身で行っていただき、サポートが必要な部分を弊社でお手伝いできれば幸いです。保守管理について詳しくはこちらをご確認ください。

サイト公開後に修正箇所が見つかった場合はどうなるのでしょうか

ホームページ公開後の修正対応は、有償対応となります。お見積り金額は、修正箇所のページ数などによって変動いたします。

ホームページ公開までの流れとしては、公開前にお客様と弊社で最終チェックを行い、文字校正や写真を確認いたします。その後問題なければホームページの公開に向けて段取りさせていただきます。そのため何か修正があれば、公開前までは無料で対応いたします。

担当者が変わったので更新方法をレクチャーしてほしい

更新システムを導入されているお客様に関しては、ホームページ納品後に更新マニュアルをお渡しし、サービスによっては更新方法を弊社担当よりレクチャーしています。

お客様の担当者が変わった場合は、更新マニュアルを使ってお客様の会社内で引き継ぎをお願いしています。そのためお渡ししたマニュアルは大切に保管してください。
レクチャーが必要な場合には、別途サポートとなりますがお気軽にお問い合わせください。

ホームページの情報を流用して会社用パンフレットを作りたい

新しく作るホームページのために、プロに撮影してもらった写真があったり、新しく原稿を作り直したお客様から、このような依頼をいただきます。

弊社では会社パンフレットやチラシなどのデザイン・印刷も行っておりますので、ホームページ完成後にそのデザインイメージを引き継いだ印刷物のご依頼も可能です。

ホームページ制作に関する質問について

ホームページ制作におけるよくある質問について、契約前/制作中/制作後に分けて回答してきました。ホームページ制作の進行に関しては、制作会社が変わっても基本的なことは変わりませんが、契約や各種サポート、対応などは、制作会社によって異なります。弊社のサービスについてさらに詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。

ホームページ制作というプロジェクトが初めてのお客様にとっては、何から始めたらいいか分からない状況だと思いますので、このコラムを読んで疑問が1つでも解消できれば嬉しいです。